1月学びのワークショップはこんなことやりました!

1月学びのワークショップはこんなことやりました!

ワークショップ:こんな事しました!

■油脂とは

 ・油脂の基本は、グリセロールと脂肪酸とのエステルであることを確認。
  脂肪酸は、油脂の基本的な構成物質で、オレイン酸やリノール酸、DHAなどがこれに 当てはまるというところからスタート。

■主な脂肪酸の例  

  ・人は様々な脂肪酸を作り、また食事から摂取している。     
 ・各組織への分布は偏っていて、例えば、DHAは脳や神経系に多く含まれている。  
 ・植物オイルは、どういう脂肪酸から構成されているか!二重結合がいくつあるか!それは何番目から始まるか!がpoint。  
 ・主に炭素数8~24までを確認。  2021年現在約700種類の脂肪酸が報告されている。

■植物オイルの脂肪酸組成

 ・実際に手にとり、テクスチャーを確認しました(写真)

■植物オイルをスキンケアに利用

 ・最大の理由はエモリエント効果!

■油脂の劣化とは  

 ・脂肪酸に酸素が結合することや、油脂の分解や重合が起きていることを"油が悪くなる"という。

■発展として

 ・コレステロール、中性脂肪、セラミド、魚介類の油について
 ・代表的な油脂加工品としてのセッケンについて。  
 ・サラダオイルのコレステロールゼロの意味も・・・

★参加者は植物油12種類からそれぞれ必要な植物油を選び、精油をブレンドして香りをつけ 30mlのバームを作成

 →それぞれのブレンドオイル。色の違いで歴然!

冬の香りのバーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ティータイム休憩のハーブブレンド  

 ・ダンディライオン+オレンジピール・・・フィトステロールの確認
 ・ハイビスカス+ローズヒップ+ヒース+ジンジャー・・・VCがコラーゲンの生成を促す。ヒースはアルブチンを含む。
  クエン酸の代謝促進。

2月の学びのワークショップ予告

紫外線と皮膚さらに免疫力

※ワークショップは第2土曜日と第3水曜日に行います。