4月WS|ティートゥリー蒸留のお知らせ

いつのまにか、風が冷たくなくなっていて・・・

今年も、様々な"桜景色"が見られました。

頑張りすぎて疲れていませんか?


現代の生活リズムとかけ離れた、じっとして待つ"蒸留時間"

こんな植物との関わり方も人間らしさを取り戻すひとつの方法かもしれません。

今年も蒸留開始です。

4月|シーズンワークショップのお知らせ

太陽の光も強さを増してきました。
植物の香りも、光合成産物です!
たくさん精油が生合成されていることを願って。

恒例のMelaleuca alternifolia(ティートゥリー)を蒸留します。
精油の共通の特性に抗菌作用があります。
ティートゥリーの抗菌作用は最も強力で、しかも多種の細菌に
効果があります。 

<開催日程>4月23日(水)10:00-12:00  ティータイム休憩あり

<WSテーマ>

  • フレッシュティートゥリー(枝より葉1kgを摘みとり、セットするところから始めます)
  • ティートゥリーの使い方のご紹介
  • 蒸留を待つ間に自分の香りを探しましょう!
    Rescue Balmを作成
     (自律神経の調整の手助けになる精油をご紹介します)

<材料費>6,600円 *当日現金にてお支払いをお願いします。